Art + Design + Illustration まとめ

管理人の独断と偏見でクリエイティブな作品をひたすら収集します。

Home › Art › 現代アート › ゼンタングル 自由なパターンでリラクゼーション効果【 現代アート 】

ゼンタングル 自由なパターンでリラクゼーション効果【 現代アート 】

chuxsoxtax 2015年6月19日     No Comment    

… ゼンタングルとは …

Rick Roberts and Maria Thomas(リック・ロバーツ&マリア・トーマス)が開発した、今アメリカで大人気のアートで、誰でもペン1本を使い、簡単なパターンを繰り返し描くだけで、自由自在に様々な作品が完成するアート手法です。

スポンサードリンク

ゼンタングルはZen(禅)とTangle(絡まる)を合わせた造語で、「禅」の精神世界や哲学を取り入れて、一定のパターンを絡ませて描く手法という意味です。

ヨガや瞑想のように、日常生活で取り入れるリラクゼーションの方法としてアメリカで考案されました。


zentangle

↓↓↓ 解説動画はコチラ ↓↓↓




↓↓↓ 実際に描いてみた動画はコチラ ↓↓↓




… 描き方 …

①描く道具を用意します。

筆ペンやボールペン、サインペンなど、何でもOK。モノクロでもカラーでも自由。

②鉛筆でおおまかに下描きし、ペンでなぞったり描いたりします。

③完成!!!!

※ 注 意 ※

消しゴムは使えません!



… 作品&インタビュー …


私が今回このゼンタングルの記事を取り上げるにあたってひとつ思い出したことがありました。

それは大学時代の知人で、当時彼女はひたすら無心に” 柄 ”を描いていた、という事です。

その時は私も” ゼンタングル ”という言葉自体を知らなかったのでただ” 柄 ”とよんでいただけですが、

それはまさに” ゼンタングル ”なのではないかと…

そこで大学も無事に卒業し、今もなお” ゼンタングル ”を描き続けているという彼女に今回作品掲載の許可をもらい、インタビューをしてみました!

ご協力に感謝します。


ではまずは、先に彼女の作品から、、、

image2 image3


この2つの作品はどちらも独特な雰囲気ですね。

個人的にはゼンタングルのせいもあるのか、どこか 民族的 な雰囲気を感じます。

繊細なタッチの イラストレーション と細かな部分まで書き込まれているゼンタングルを融合させて、

ただカワイイ、キレイな雰囲気だけではなく、どこか不思議さを感じさせるオリジナルな作品となっています。

そしてもちろん彼女は今までに、ひたすらゼンタングルのみの作品も描き上げています。


↓↓↓ それがこちら ↓↓↓


image1


こちらはなんと紙ではなく上履きに描かれたゼンタングルです。
実物を見せてもらいましたがとても細かく描き込まれていてお洒落な仕上がりとなっていました。紙だけではなく、色々な素材にチャレンジしてみるのもおもしろいですね^^

それでは次に彼女へインタビューを、、、
さらっとフランクに答えてもらいました笑

Q.いつ頃からゼンタングルを描きはじめましたか?
A.大学2年、課題が多すぎて病んでました

Q.どんな時にゼンタングルを描きたいと思いましたか?
A.病んでたときにひたすら描いていました

モヤモヤしたりイライラしたりメンタルが大雨のときです

Q.ゼンタングルが仕上がるまでにはどのくらいの期間がかかりますか?
A.面積と細かさによりけりですが、割と短時間でささっと描けます!

Q.実際に描いている時にはどんな気持ちでしたか?
A.無です リクエストをもらって描いてるときは別だけど、自分で好き勝手に書いてるときは無

Q.普段はどのような素材にゼンタングルを描くことが多いですか?
A.最近は靴(革、キャンバス)もしくは、紙です

Q.普段あなたの描くゼンタングルはモノクロが多いように思いますが世の中にはカラーのものもあるそうです。
これから挑戦してみたいと思いますか?
A.まさに!カラーもやりたいです!

基本病んでるときに無で描いてたのが始まりだから白黒しか考えてなくて、 それでしっくりきてましたが、これからポジティブにも柄を描いていきたいので
カラーにも手を出してみたいですが、うまく行くかは謎です

Q.あなたにとってのゼンタングルとはなんですか?
A.ゼンタングルって今ググるまで知らなかったので、ゼンタングルとはってなってもな、なんともです


以上です!笑


彼女自身はゼンタングルを描いているという意識は無かったみたいですね…笑
しかし彼女は自然と悩んでいる時や、メンタルが不安定なときにひたすら無心で書いていたとあることからも、ゼンタングルにはリラクゼーション効果があるという説は本当かも知れないですね^^
これからの彼女のカラーのポジティブなゼンタングルに期待をしつつ、今回の記事はこれにて締めます!

最後まで読んでくださった方、ありがとうございます^^



【ソース】
http://inspirationfeed.com/inspiration/illustrations/zentangle-design-trend-35-inspiring-examples/

http://www.cafeglobe.com/2014/01/035625zentangle.html

http://blog.goo.ne.jp/nekko-now/e/5d52db5966f765f9da306637150f4543

http://matome.naver.jp/odai/2139610917279944301?&page=1


スポンサードリンク

スポンサードリンク
Art 現代アート
アートイラストゼンタングルパターンリラクゼーション現代アート

 Previous Post

地震 !? 手ブレ !? アレックス・ガーラント(Alex Garant)が贈る美しく不思議な世界【 錯覚アート 】

― 2015年6月18日

Next Post 

深堀隆介 Keng Lye 樹脂の中で永遠に生き続ける生き物たち 【 樹脂アート 】

― 2015年6月20日

Leave a Reply Cancel reply

最近の投稿

  • Google 公式 Trippy Art / Googleの人工知能が見たサイケデリックな世界 【 合法 】
  • Kevin Champeny これが本当にモザイクアート!?小さな沢山で大きな1つを【 まるでスイミ― 】
  • アートを着る 時代を魅了したファッションデザイナー【 エルザ・スキャパレリ 】
  • 既成概念を覆す ファッション界の破壊の王【 マルタン・マルジェラ 】
  • ファッション?アート? 機械までも仕込むファッションデザイナー【 フセイン・チャラヤン 】

最近のコメント

  • 既成概念を覆す ファッション界の破壊の王【 マルタン・マルジェラ 】 に けーんた より
  • Ken To / Kevin Iris 2人の海外アーティストが造りだすメタリックな和の世界 【 ワイヤー盆栽 】 に けーんた より

アーカイブ

  • 2015年7月
  • 2015年6月

カテゴリー

  • Art
  • Design
  • Fashion
  • Museum Information
  • Others
  • インテリア
  • シュールレアリスム
  • 映像
  • 樹脂アート
  • 浮世絵
  • 現代アート